--RECRUIT福利厚生
WELFARE
01

ワークライフバランスに関する制度

年度ごとに付与する休暇

年次有給休暇
入社後3年間は毎年12日付与、4年目以降は付与日数が段階的に増加(最大20日)
夏季休暇
8月半ばに一斉休業(最低3日、暦によって毎年調整)
夏季特別休暇
7月~9月の間に3日を付与
年末年始休暇
年末年始に一斉休業(12/30~1/4を固定とし、暦によって毎年調整)
傷病休暇
年次傷病休暇として毎年15日を付与
積立傷病休暇
未使用の年次有給休暇から5日を限度に積み立て可能

※年次傷病休暇と積立傷病休暇は合計して60日迄

その他の休暇

慶弔休暇
状況に応じて、その都度取得可能
リフレッシュ休暇
15年ごとの勤続年数に応じ、5日連続休暇や手当を付与
02

育児・介護支援に関する制度

妊娠中・育児をする場合の
時間短縮勤務
妊娠中・育児を担う社員は出社・退社を45分間ずらして勤務可能
3歳未満の子を養育する社員は1時間短縮して勤務可能(一年間)
子の看護休暇
子どもが一人の場合5日、二人の場合10日
出産休暇
産前6週、産後10週
育児休業制度
在籍期間が1年以上の社員は取得可能
介護をする場合の
時間短縮勤務
介護を担う社員は出社・退社を45分間ずらして勤務可能(一年間)
介護休暇
対象家族が一人の場合5日、二人の場合10日
介護休業制度
対象家族が常時介護を必要とする状態であれば取得可能
03

その他の制度

社会保険補給金制度

社会保険納付について、会社負担と社員負担の割合は5:5ですが、社会保険補給金を支給することにより、社員負担が実質4割になるよう調整しています。 仕事だけでなくプライベートにおいても、安定・充実をはかることで、社員それぞれがより一層自分らしさを大切にして活躍できるような会社にしたいと考えています。

住宅手当

家族と同居、一人暮らし、扶養家族がいる場合など、社員の状況と勤務地によって金額を設定し、支給しています。

独身寮

配属先とご実家が離れている方については、借り上げ寮をご提供します。 会社が一定の条件のもとに物件を選定し、全員一律の家賃負担で住んで頂きます。(光熱費は自己負担になるものの、かなり安い!できる限り自己負担を軽くしています) もちろん通勤に負担がかからない距離、安全面、設備を重視して一般住宅を借り上げますので、個人のプライバシー、生活ペースを守ったうえで、同期や若手社員同士の交流も深めながら社会人生活を送って頂けます。

サークル活動

フットサル・野球・バスケットボール・テニスなど、色々なサークル活動があります。仕事の後に、体を動かしてリフレッシュ。部署や年代を越えて社員同士が交流できる貴重な機会なので、経験者だけでなく全くの初心者も積極的に参加し、楽しんでいます。

保養施設

オー・ジーが保有する静岡県の保養施設のほか、グループ会社の保養施設もあり、国内の充実した施設の中から選んで利用できます。 どの施設も低料金かつ簡単な手続きで利用が可能です。 職場の仲間の交流、同期会の宿泊施設、家族、友人との旅行に利用する社員もいます。

ページトップへ