特集コンテンツ
オー・ジーを知る
ABOUT OG
仕事と人を知る
WORK&PERSON
描けるキャリア
CAREER
採用情報
RECRUIT
エントリー
オー・ジーの事業フィールドは、5つの分野からなる営業本部に加え、専門商社ならではの情報量とノウハウを活かし、次世代に向けた新たな事業を生み出すための企画開発本部の2つの柱で構成されています。
精密化学品分野では、主に染料・顔料、医農薬、機能材関連の原材料を扱っています。海外比率が高いのが特徴で、輸出入合わせて売上占有率過半数を占めます。インド、中国、アメリカ、台湾、タイ等に海外拠点を持ち、特にインドへの進出は早く、単に既存商品の輸入だけでなく、インドのメーカーとの取り組みの中、中間体の新規製造を促進し、実績を上げています。また、輸出入においては、欧州、アメリカ、台湾、中国、インド、韓国等、全世界と取り組んでいます。
今後もインド・中国・アメリカを中心にグローバルなネットワーク体制の下、海外化に注力し、低価格な原材料の供給を実現し、また受注生産、新規商品の開発(モノづくり)に積極的に参画していきます。
文化のバロメーターと言われる紙。そのニーズは、マルチメディアなど先端技術の発達とともに、ますます多様化しています。強く、美しく、そして機能的に。パルプ製造から調整・抄紙、排水処理、そして塗工・仕上と、それぞれ製紙工程に必要なあらゆる薬品を供給しながら、時代が求める新製品開発を進めているのが紙パルプ分野です。また、資源の多様化を進めるため、ケナフ、竹、バガスなどの非木材パルプでの非木材紙の開発を手がけるとともに、古紙リサイクルの製紙技術向上にも積極的に取り組んでいます。
化学品分野は、オー・ジーの誇る基幹分野として、あらゆる産業のあらゆる商品に、国内外の市場情報を提供しながら、原料・中間物から製品までを幅広くサポート。オー・ジーグループの総合力・技術力を活かし、常に新しい分野への研究開発に取り組み、お客様のニーズにお応えしています。
また、インド・中国・ASEAN・アメリカを中心にグローバルなネットワーク体制の下、海外化にも注力し、低価格な原材料供給の実現から、受注生産、新規商品の開発まで積極的に参画しています。
豊富な国内外の市場情報、技術情報を提供し、原料メーカー・成形メーカー・2次加工メーカーまでをコーディネートすることで、快適な暮らしと環境に優しい樹脂製品の開発と製品供給をサポート。子会社を製造部門として製造から販売までを一体化しているのもオー・ジーグループの特徴です。さらに、独自商品の開発も手がけ、商社でありながらメーカーとしての対応も可能としています。
電子材料分野は、染顔料で培った技術を機能性色素等に応用し、あらゆる電子・情報関連分野に展開しています。また、日々加速する技術革新に対応するため、高機能な樹脂材料を提供。メーカーとの協働体制で市場のニーズ、将来指向を想定した商品開発に積極的に取り組むとともに、オー・ジーの国際的な情報網を駆使した情報・商品の提供を通じ、あらゆるご要望に応えます。
特殊エンプラモノマーの4,4’-ビフェノール及びスペシャリティケミカルの生産・開発拠点(MELOG SPECIALITY CHEMICALS PVT.LTD.)をインドに持ち、競争力のある高品質製品の販売を通じ、成長産業を支えています。技術サポートを付加した受託合成やOEMのコーディネート活動で、グローバルかつ価値ある事業を構築しているのも特徴です。
日々変化する環境を捉え、常に事業の種を発掘・育成し、様々な分野での ビジネスモデルの構築に挑戦しています。
医薬事業推進部は、低廉で高品質な医薬品の安定供給を実現するために、ジェネリック医薬品および長期収載品をターゲットとした、“原薬・製剤・最終包装の海外委託製造”や“国内顧客ブランドの海外委託販売”ビジネスを展開しています。豊富な経験とアジアを中心とした海外ネットワークを通じ、独自の戦略的提案により最適なビジネスストラクチャーを構築。高品質医薬品の海外委託製造・販売のトータルサポーターとして、医薬品業界に貢献しています。
新規事業開発部では、省エネルギー分野、環境分野、電気・電子分野、紙パルプ分野を中心に、既存のオー・ジーの事業領域を超え、様々な分野での新しいビジネスモデルの構築に挑戦しています。たとえば、省エネルギー分野では、工場・倉庫を対象とした太陽光発電のシステム販売や蛍光灯や水銀灯の代替となるLED照明機器の販売。電気・電子分野では、LED、有機EL等に関わる設計提案から素材開発、製品販売まで携わるなど、未来のオー・ジーを支える事業を生み出すべく、日々技術開発を進めています。